
先日のっけた画像の本ですが、見ての通り、かなり古めです。香ばしい香りがします。
祖母のルーツだという福井県について調べるために、県立図書館で借りてきました。
著者は馬場源次郎。編集責任者は浅香幸雄(東京高師教授)。浅香幸雄さんは有名な地理歴史学者とのこと、馬場さんについては情報が見つけられませんでした。
「刊行のことば」によると、「各縣一流の社會科の先生」とのことなので、馬場さんもおそらく福井県の社会科の先生なのでしょう。
今から約70年前の本です。戦後の新しい時代を作る世代に向けて、意欲的に書かれた本のように感じられました。
【情報】
馬場源次郎(編集責任者 浅香幸雄)
「社會科郷土シリーズNO.18 わが郷土福井縣」
1949(昭和24)年
清水書院